東京でアートメイクをするなら、なるべく料金の安いところがいいですよね。
東京で眉アートメイクをする場合、料金相場は大体2回で120,000円〜130,000円です。
安いところでは眉アートメイクが2回で100,000円以下のクリニックもあります。
眉アートメイクは安いといっても2回で100,000円近くもするので、クリニックや美容皮膚科選びは慎重に行いたいところです。
そこで東京都内にあるクリニックと美容皮膚科の中から、料金がお手頃価格でアートメイクの技術と、口コミの評判がよいところを厳選しました。
東京でアートメイクをする前に参考にしてくださいね。
東京でアートメイクをするなら、安いおすすめのクリニック
アートメイクはサロンでも行なっていますが、クリニックや皮膚科での医療アートメイクが安全なので、おすすめです。
はじめての方は東京でアートメイクを行なっているクリニックは多いので、どこを選んでいいのか迷うと思います。
なるべく口コミでも人気があり、料金が安いところがいいですよね。
そこでアートメイクを行なっているクリニックを調査し、オススメを3院選んだので紹介します。
以下のポイントを基準に選びました。
- 料金が安い
- アートメイクの技術
- 駅から近い
- 口コミでも人気がある
東京で眉毛アートメイクをするなら、安いおすすめのクリニックを3院厳選。
- デイジークリニック
- エイアイエスクリニック
- アートメイクギャラリー
口コミでも人気があり、安心で安全のクリニックです。
料金もリーズナブルになっており、無料カウンセリングなども行なっています。
厳選したクリニックは料金が相場価格よりも安いのはもちろん、アートメイクの技術や仕上がりもよいです。
アートメイクの口コミや評判がよく料金もお財布に、やさしいので、はじめての方にもおすすめ。
4Dマイクロブレーディングが2回で、90,000円(税別)
1回、約45,000円。
アートメイクの料金が、東京にあるクリニックの中では安いです。
もちろんアートメイクの技術も、しっかりしています。
4Dアイブロウが、はじめての方限定で1回50,000円(税別)
一番安いプランのデリケートアイブロウは1回35,000円(税別)
施術者が4種類のランク制になっており、技術や予算に合わせて選びやすいです。
眉アートメイクは3つの技法から選べます。
技術で選ぶなら「AMGオーダーメイド」のプランが、1回60,000円〜。
料金の安さで選ぶなら「AMGストローク」のプランもあり、1回40,000円〜。
施術を担当するアーティストのランクにより料金が異なります。
各クリニックではカウンセリングも行っているので、気になる点があれば相談をしてみるといいでしょう。
デイジークリニック
- 渋谷駅ハチ公口より徒歩5分。
- 黄金比をもとに好みに合わせた理想の眉をデザイン。
- アートメイクの技術力やデザイン力が高い。
クリニック情報
クリニック名 | デイジークリニック |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町33-12 J+RビルサイドR 6階 |
診療時間 | 11:00~20:00(年末年始除く) |
休診日 | なし |
電話番号 | 03-3464-1128 |
アクセス | 渋谷駅ハチ公口より徒歩5分 |
地図
4Dマイクロブレーディングが、2回90,000円(税別)
レディアス美容クリニック恵比寿
- アートメイクの料金は東京では、かなりリーズナブル価格。
- 料金重視の方へオススメ。
- JR恵比寿駅から徒歩3分!
クリニック名 | レディアス美容クリニック恵比寿 |
住所 | 東京都渋谷区東3-25-8 PVB恵比寿ビル7F/8F |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 木曜日 |
電話番号 | 0120-971-770 |
アクセス | 恵比寿駅から徒歩3分 |
地図
はじめての方は4Dアイブロウが、1回50,000円(税別)
※施術予約に伴い、本人希望にてカウンセリングのみとなった場合は、カウンセリング料2,000円(税抜)が必要です。
アートメイクギャラリー
- AMGオーダーメイドのアートメイク技法。
- 東京には日比谷にあります。
- 4種類のランク制によるアートメイク施術。
クリニック名 | アートメイクギャラリー |
住所 | 東京都千代田区有楽町1-2-14 紫ビル3階 |
診療時間 | 11:00〜18:30 |
休診日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6268-8033 |
アクセス | 日比谷駅(A4出口)より徒歩3分 |
地図
AMGストロークが、2回で60,000円(税別)〜
東京でアートメイクをするなら料金の相場は?
アートメイクで理想の眉に仕上げるには、2〜3回の施術が必要です。
東京で4Dの眉アートメイクをするなら料金の相場は、2回で約120,000円〜130,000円。
2回で完了すると想定した場合
- 120,000円
- 麻酔代は無料
- カウンセリング無料
料金は目安の金額です。
クリニックによっては、麻酔代や初診料、アーティストの指名料が別途かかるところもあります。
その他、東京でアートメイクのできるクリニック
東京にはアートメイクのできるクリニックや美容皮膚科は多いです。
おすすめした3院の他にも結構あります。
その中から口コミやアートメイクの技術、アクセスのよさ、料金が相場価格になっているところをピックアップしました。
- クリスティーナクリニック
- グロウクリニック
- エムビューティークリニック
- アートメイクギャラリー
- レディアス美容クリニック
- 渋谷の森クリニック
- エレナクリニック
- 湘南美容クリニック
- ジェニークリニック
- バイオタッチメディカルクリニック
- ウィクリニック
東京で眉毛アートメイクの料金一覧表
各クリニックの1回目の料金と2回セットの最安値料金。
東京にあるクリニックの中から眉毛アートメイクが料金が安い順に並べてみました。
施術する眉毛の技法や施術者のランクによって、料金が異なるかもしれません。
指名料や麻酔代が別料金になる場合もあります。
クリニック | 1回目の料金 | 2回セット料金 |
---|---|---|
ウィクリニック | 25,000円 | 45,000円 |
湘南美容クリニック | 34,650円 | – |
エムビューティークリニック | – | 49,800円 |
レディアス美容クリニック | 35,000円 | 94,000円 |
エイアイエスクリニック表参道 | 49,800円 | 150,000円 |
ジェニークリニック | 50,000円 | 90,000円 |
デイジークリニック | 58,000円 | 90,000円 |
アートメイクギャラリー | 60,000円 | 100,000円 |
エレナクリニック | 65,000円 | 111,000円 |
渋谷の森クリニック | 75,600円 | – |
クリスティーナクリニック | 90,000円 | 170,000円 |
バイオタッチメディカルクリニック | 108,000円 | – |
東京でクリニックを選ぶ時のポイント
東京でアートメイクをする際、クリニックを選ぶ時のポイントを紹介します。
眉アートメイクには2D・3D・4Dの施術法が、ありますが、はじめての方は4Dを選べば問題はないでしょう。
デザインを細かく決めることができて、本物の眉みたいに自然な仕上がりです。
アートメイクは大体2回の施術で完了します。
アートメイクの料金相場は、4Dだと2回セットで120,000円〜130,000円。
1日あたり60,000円〜65,000円。
料金は2回セットで120,000円以上もするため、クリニック選びは失敗したくないですよね。
東京には料金が相場価格よりも安いところもありますが施術後、技術がイマイチだったり、イメージしていたデザインと違ったら、後悔しても遅いです。
クリニック選びは慎重に行った方がいいでしょう。
東京でアートメイクを、はじめるならクリニック選びのポイント。
- 口コミや評判がよいクリニック
- 技術力の高いアーティストがいる
- 症例写真をチェックする
あとは場所が最寄りの駅から近かったり、料金が相場価格よりも高すぎないかを確認します。
東京でアートメイクをするなら、おすすめは?
東京でアートメイクをするなら当サイトが、おすすめのクリニックはデイジークリニックです。
はじめてのアートメイクで、そのクリニックにするか悩んでしまうという方は、デイジークリニックを選べば大丈夫でしょう。
デイジークリニックは口コミもよく、4Dアートメイク(4Dmix)が2回で120,000円(税別)
場所は渋谷駅から徒歩5分のところにあるので、アクセス面もよいです。
どちらも4Dが付いているけど「4Dマイクロブレーディング」は、一般の3D、「4Dmix」が一般の4Dと同じだと思っていいでしょう。
迷ったら無料カウンセリングを受けてみる
アートメイクは一度、施術が完了しても、徐々に薄くなっていくので永久的に持続するわけではありません。
また一度入れてしまうと、簡単に消すことができないため、しっかりとデザインを決めるのが大事です。
各クリニックでは無料でカウンセリングを行っているので、希望するアートメイクのデザインについて相談ができます。
アートメイクは2回セットで料金が大体100,000円以上もするため、決して失敗はしたくないですよね。
料金が安いところを優先に考えている人もいるとは思いますが、クリニック選びは後悔しないように考えて選んだ方がいいでしょう。
東京にはアートメイクのできる、クリニックや美容皮膚科が多いので「ここよさそうだなぁ」と思うところがあれば、無料カウンセリングを受けてみるといいでしょう。
一部のクリニックは初診が有料のところもあるけど、ほとんどのクリニックはカウンセリングを無料で行っています。
公式サイトを確認して無料カウンセリングで気になる点を確認し、自分に合いそうなクリニックでアートメイクを、はじめてくださいね。
口コミで人気、東京のアートメイク
アートメイクをされた方々の口コミを紹介。
SNSでも話題になっています。
そういえば、眉毛アートメイク入れてもろたで工藤。
ここ数日は私、山田孝之に似てると思うけど、よろしくな!!!!!(そんなことない)
前よか眉毛太くしてもらった
早く馴染んでほしいな〜
でも久々すぎてクッッソ痛かったです。泣いてました。 pic.twitter.com/Wuo47DiLSL— 殺虎ꉂꉂ (@sacco_son) February 8, 2020
眉太めにしてもらいました。アートメイク最高に楽 pic.twitter.com/R21keBDrRD
— 小田さん/B&編集長 (@ODASHI775) February 8, 2020
東京美容皮膚科クリニックで2回目の眉アートメイク❤️
全然消えてなかったけど、上から重ねてほぼ完成系にっ☺️
まぢ綺麗だからオススメ!! pic.twitter.com/ofO8c8EPvc— 伊藤しほ乃 (@itoshihono) March 23, 2020
ユーチューバーがアートメイクを体験
美容系ユーチューバーとして人気のコスメオタちゃんねるサラさんがアートメイクに挑戦。
アートメイクを始めるにあたって大体、施術までの流れはこのような感じです。
カウンセリングから施術まで、わかりやすく撮影されているのでチェックしてくださいね。
アートメイクで理想の眉に!
インスタを見ていると、顔出しで自撮り写真をアップしている女子が多いです。
ほとんどの方がオシャレで、モデルのように綺麗に見えます。
とくに眉毛は女性を美しく魅せるポイントのパーツ。
最近ではアートメイクをしている芸能人やモデルも増えています。
「好きなモデルと同じデザインにしたい」
「気になる芸能人みたいな眉毛になりたい」
など憧れの形を実現することが!
アートメイクをすることで、モデルやインスタで見かけるキレイ系女子のような、眉毛を手に入れることができるかも。
アートメイクは、こんな悩みも解決!
毎日メイクをする時に眉毛を描いて整えたりするのは面倒ですよね。
夏は汗やプールなどでメイクが落ちてしまい、恥ずかしい思いをしたことはありませんか?
アートメイクをすることで、このような手間や悩みが解決。
- 朝のメイク時間を短縮したい
- 汗をかくと化粧が落ちる
- 眉やアイラインが、うまく描けない
- 流行りの眉にしてみたい
- すっぴんとのギャップが激しい
アートメイクは多くの方が、眉毛を美しく見せたいという目的で行なっています。
モデルや芸能人もアートメイクをする方をする方が増えてきておりオシャレをするなら、かかせません。
アートメイクは、眉毛・リップ・アイライナーなどを自分の理想とするデザインに仕上げることができます。
アートメイクはタトゥーと違う
アートメイクとタトゥーは似ているようで違います。
- アートメイク…皮膚の浅い層(表皮)に色素を定着させる技術
- タトゥー…皮膚の深い層(真皮)に色素を定着させる技術
タトゥーは半永久的に色素が残るけど、アートメイクは肌のターンオーバーや新陳代謝により、数年で色が薄くなります。
顔立ちの変化やトレンドに合わせたデザインや、色にすることが可能です。
アートメイクは、どれくらい持続する?
アートメイクの持続期間は個人差があり、施術が完了してから約1年半〜4年ほど。
個人の肌質やライフスタイルによって、持続期間が異なります。
アートメイクは、タトゥーと違い表皮へ色素を定着させる施術です。
肌が新陳代謝とターンオーバーを繰り返していくにつれ、徐々に薄くなっていきます。
トレンドや数年後、顔立ちが変化していくのに対応を合わせてデザイン。
定期的にメンテナンスを行えば、つねに綺麗な状態をキープすることができます。
アートメイクは医療行為
アートメイクは医療行為です。
そのため医療資格を持っている医師や看護師が施術を行うことになっています。
サロンでもアートメイクを行っているところもありますが、本来は認められていません。
サロンの場合、クリニックや美容皮膚科よりもアートメイクの料金は安く設定されています。
しかしサロンのスタッフは医療従事者ではありません。
そのため医療資格を持っていない方が施術するので、万が一トラブルが起きた場合、適切な処置や対処が難しいです。
何か起きた場合、としかえしのつかないことになってしまいます。
アートメイクは、サロンではなくクリニックなどの医療機関で行うが安全です。
美容クリニックによっては医療脱毛やハイフ、プチ整形などの治療メニューも揃えていますが、東京にはアートメイクだけを専門に行なっているクリニックもあります。
3D・4Dアートメイクって何が違うの?
アートメイクには2D・3D・4Dの技術があるので、簡潔に紹介します。
2Dアートメイクはペンシルで眉毛を描いたように、くっきりとした仕上がりになるのがポイント。
以前のアートメイクは、このタイプでした。
3Dアートメイクは、眉毛を1本ずつ手彫りで彫り、傷口に色素を注入する方法。
1本ずつ、眉毛を再現するので自然な仕上がりになっています。
4Dアートメイクは2Dと3Dの、いいところをミックスさせたような仕上がりです。
3Dアートメイクよりも、ナチュラルな仕上がりになっています。
最近では自然な眉毛に見せることのできる3D・4Dアートメイクが主流です。
3Dアートメイクと4Dアートメイクの詳細については、こちらの記事にまとめてあるので、参考にしてくださいね。

まとめ
東京で眉毛のアートメイクをするなら料金が安い、おすすめのクリニックを3院、厳選しました。
- デイジークリニック
- エイアイエスクリニック
- アートメイクギャラリー
アートメイクを始めるなら、クリニック選びに失敗したくないですよね。
料金の安さはもちろん、駅から近くて、口コミでも人気があり信頼できるクリニックがほとんどなので、厳選した3院なら大丈夫だと思います。
万が一、迷ってしまうという方へ、イチオシはデイジークリニック(dazzy clinic)がおすすめ。
渋谷にあり、駅チカでアクセスもよいです。
眉毛アートメイクの料金は、2回セット90,000円(税別)から。
料金の安さで選ぶならレディアス美容クリニック。
はじめての方なら4Dアイブロウが、1回50,000円(税別)でできます。
一番安いプランなら1回35,000円(税別)
カウンセリングもあるので気軽に相談をしてみてくださいね。